このページの本文へ移動

お知らせ

  • TOP
  • お知らせ
  • 温の養生日記「指先の痛みと関節のトラブル」

温の養生日記「指先の痛みと関節のトラブル」

小さな関節のサイン

年齢とともに増えてくる、手の指の関節の「腫れ」「痛み」「変形」「こわばり」。
生活の中で気づかぬうちに進行し、日常動作に影響を与えることがあります。

代表的な症状には、次のようなものがあります。

  • へバーデン結節:指の第一関節が腫れて、変形や痛みを伴う
  • ブシャール結節:指の第二関節が腫れて痛む
  • 母指CM関節症:瓶やペットボトルの蓋を開けるときなど、母指の付け根が痛む
  • ばね指:指を曲げたあと、伸ばすときにカクンと引っかかる

これらは一度変形すると元には戻せないため、進行を和らげるためのケアが大切です。

サポートのポイント

  • 炎症を鎮め、痛みや腫れを緩和する
  • 血流を改善し、指先まで栄養や酸素を届ける
  • 自律神経を整え、ストレスやホルモンバランスの乱れをケアする

日常のちょっとした習慣や適切な栄養の補給が、指先の快適さを守る大きな支えとなります。

専門薬剤師による個別相談も承っております。どうぞお気軽にご相談ください。